インプラント

インプラントについて

歯を失った患者様には大きく3つの治療方法があります。
・入れ歯
・ブリッジ
・インプラント

それぞれの治療には、もちろんメリット、デメリットがあるため、どれか一つに絞ることはできないのですが、現在、最良の治療方法と考えられるのがインプラント治療です。
インプラント治療とは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、セラミック性の人工歯を装着する補綴(ほてつ)治療方法です。これまでのブリッジや入れ歯と比べて、天然の歯に近い自然な仕上がりになります。快適な噛み心地で見た目にも優れ、咬む感触はご自身の歯とほとんど変わらないといわれています。

他の治療との比較

メリット
デメリット
インプラント
・違和感がほとんどない
・残存天然歯を削らなくてすむ
・顎の骨に固定するので、硬いものもしっかり噛める
・本物の歯のような自然な仕上がりになる
・保険適用外診療となる
・外科処置が必要となる
・ほかの治療に比べて治療期間が長い
ブリッジ
・口の中に異物を入れている違和感が少ない
・ブリッジで固定するので、しっかり噛める
・外科手術をする必要がない
・保険適用で治療できる
・ブリッジの土台となる健康な歯を削る必要がある
・健康な歯を支えにした治療のため、歯に負担がかかる
・連結して固定するので、ブラッシングがしにくい
入れ歯
・天然歯を削ることがほとんどないので負担が少ない
・外科手術をする必要がない
・治療が簡単なので、治療期間が短い
・保険適用で費用が安い
・歯ぐきに接する「床(しょう)」のプラスチック素材の厚みがあり、口の中に異物を入れている違和感が出やすい
・噛み心地が大きく劣る
・見た目がよくない

インプラント治療はこのような患者様にお勧めです

☑入れ歯が合わなくて悩んでいる人⇒入れ歯治療のデメリット
☑健康な歯を削るのがいやな人⇒入れ歯治療、ブリッジのデメリット
☑入れ歯ではなく、自然な歯並びをとり戻したい人
インプラントは、本物の歯のような自然な仕上がりで硬いものもしっかり噛めるというメリットがある反面、保険適用外であり、外科処置も伴う治療です。
メリット・デメリットをしっかりと理解した上で、治療を進めることをおすすめします。
もしインプラント治療に関してわからないことなどあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

インプラント治療メニュー

サイナスリフト

骨の厚みが3~5mmより薄いときや、多くの歯が失われている場合に行います。骨が薄すぎるとインプラントの固定が難しいため、まず骨の移植を行います。骨がしっかり形成されるまで3~6ヶ月の期間をおいて、インプラント手術を行います。トータルで5~8ヶ月の治療期間を必要とします。

ソケットリフト

骨の移植と同時にインプラント手術を行います。歯の生えていた部分、または抜歯した部分に埋め込みます。骨の移植と埋め込みを同時に行うため、治療期間が短縮され、体への負担も少なく、腫れや痛みもほとんどありません。

GBR

GBR(骨誘導再生法)は欠けてしまった顎の骨や、顎の骨と歯を繋ぐ歯槽骨(しそうこつ)などの骨組織の再生を促す治療法です。インプラントを固定するためには、最低3~5mmの骨の厚みが必要で、十分な厚みがない場合に行います。

インプラント治療はアフターケアが重要

当院では、治療が終了した後、定期的に経過観察を行っており、しっかりとしたアフターケアを行っております。患者様ごとに細かく対応しておりますので、少しでも不安なことがございましたらいつでもおっしゃってください。

※患者様ご自分でのケア方法
患者様ご自身の他の歯と同様に、歯ブラシや歯間ブラシ、フロスでお掃除いただければ問題ありません。もちろん、患者様に合わせて、担当衛生士が適切なブラッシング指導を行っております。

インプラント治療でお悩みの患者様は、ぜひ一度カウンセリングを受診ください。基本的には無料で行っておりますが、カウンセリングの内容や来院回数、診断器具の使用によってはご負担いただく費用が発生する場合もございます。

インプラントQ&A

誰でも出来ますか?
ご高齢になられた方で全身疾患のある方、妊娠中の方、顎の骨が著しく吸収されている方は、インプラント治療ができない場合があります。
保険で出来ますか?
インプラント治療は現在のところ保険では出来ません。治療費はインプラントの埋入本数や骨吸収の状況や欠損した歯の位置関係により変わります。
治療期間はどのくらいかかりますか?
インプラント埋入手術を受けてから骨としっかり結合するまでには4~6ヵ月を要し、そののち人工歯(上層構造部分)を作製するのに1ヵ月程度かかります。理想的な条件のもとで進めることを優先させていただきます。